ルーン占術(RUNES)とは?

ルーン占いの誕生から発展まで
ルーン占いの歴史は、古代北欧やゲルマン文化に深く根ざしており、
神秘的な背景を持つ占術として発展してきました。
起源と背景
- ルーン文字は紀元前1世紀から2世紀頃に北欧で誕生し、ゲルマン民族によって使用されました。ラテン文字の影響を受けて創造されたとされています。
- 北欧神話では、主神オーディンがユグドラシル(世界樹)に吊るされて瞑想し、ルーン文字の知識を得たとされています。この神話はルーン文字が神聖で霊的な力を持つものとして認識される理由の一つです。
古代の使用方法
- ルーン文字は単なる記録やコミュニケーションの手段ではなく、占いや呪術、治療などの目的で使用されました。
- 古代ゲルマン人は重大な決断(戦争や収穫など)の際にルーン石を用いて運命を占いました。ローマの歴史家タキトゥスが記した『ゲルマーニア』には、ゲルマン民族が占いに使った方法が記録されています。
中世から現代まで
- 中世にはキリスト教の影響でルーン文字や占いは衰退しましたが、19世紀のオカルトブームによって再評価され、復活しました。
- 現代では、自己探求や未来予測のツールとして広く利用されており、そのシンプルさと神秘性から人気があります。
象徴的な意味
ルーン文字それぞれが特定の象徴的な意味を持ち、それを解釈することで深い洞察やメッセージを得ることができます。これは古代から続く霊的な伝統です。
このように、ルーン占いは古代から現代まで長い歴史を持ち、
多様な文化的・霊的な役割を果たしてきました。
その背景には北欧神話やゲルマン文化の豊かな伝統が息づいています。
ルーン文字の意味・呼び方・記号
順番 | ルーン | 呼び方 | 意味 |
1 | ᚠ | Fehu | 家畜、富、豊かさ、成功 |
2 | ᚢ | Uruz | 野牛、力、勇気、自由 |
3 | ᚦ | Thurisaz | 巨人、トゲ、防御、再生 |
4 | ᚨ | Ansuz | 神、コミュニケーション、霊感 |
5 | ᚱ | Raidho | 乗り物、旅、進化、決断 |
6 | ᚲ | Kenaz | 松明、創造性、活力、改善 |
7 | ᚷ | Gebo | 贈り物、交換、パートナーシップ |
8 | ᚹ | Wunjo | 喜び、調和、成功、報酬 |
9 | ᚺ | Hagalaz | 雹、試練、障害の克服 |
10 | ᚾ | Nauthiz | 必要、制限、忍耐力 |
11 | ᛁ | Isa | 氷、集中、静止、アイデンティティ |
12 | ᛃ | Jera | 年、収穫、時間の周期 |
13 | ᛇ | Eihwaz | イチイの木、生と死、不死 |
14 | ᛈ | Pertho | 運、賭け事、音楽 |
15 | ᛉ | Algiz | エルク、保護、自然の恵み |
16 | ᛊ | Sowulo | 太陽、火、勝利 |
17 | ᛏ | Teiwaz | ティールの神、正義、犠牲 |
18 | ᛒ | Berkana | 白樺の女神、再生、母性 |
19 | ᛖ | Ehwaz | 馬、移動、信頼 |
20 | ᛗ | Mannaz | 人間、自己、知性 |
21 | ᛚ | Laguz | 水、直感、感情、更新 |
22 | ᛜ | Ingwaz | 種、成長、変化、家庭 |
23 | ᛟ | Othala | 相続、所有、遺産、経験 |
24 | ᛞ | Dagaz | 夜明け、目覚め、確実性、希望 |
ルーン文字とは、紀元前1〜2世紀頃から14世紀、ないし17世紀あたりまで、ゲルマン民族の間で使用されたアルファベットです。
ルーンの語源は、古代ゲルマン語の「吠える」「唸る」という言葉にあるとされています。
その後、スカンジナビア語で「秘密」を意味する「ルン」やゴート語で「秘密」「ささやく」を意味する「ルナ」に、さらに英語の「ルーン」に変化していきました。
ルーンにはいくつもの種類がありますが、占いで使用するルーンは最も古いといわれる、
「ゲルマンルーン」「フサルク」futharkと呼ばれているものです。これは24文字からなり、
どのルーンもこの順番で始まるとされています。
天然石やガラスに24個の文字を刻んだルーンストーン、紙に印刷されたルーンタロットカード。
主にこの二種類がルーン占いで使われます。恋愛から仕事、対人関係まで比較的近い未来の状況を占います。
魔法の文字ともいわれ、スピリチュアルな面もあり、占うだけでなく、おまじない的な使い方もあります。

RUNES/ルーン
古代の知恵が宿る神秘の石
ルーン占術で未来への扉を開く
文字に込められたfutharkメッセージ
人生の道筋を照らすはRunesの光
運命を切り開く鍵を見つけましょう
ルーン占術の使者